
スキルアップを通じて早期の就職を目指すための職業訓練です。
新着情報2021.04.08 NEW
2021年06月開講コース案内(表)
2021年06月開講コース案内(裏)
雇用保険を受給できない方を対象として、
専修学校、各種学校、社会福祉法人等が
高齢・障害・求職者雇用支援機構から認定を受けて
実施する職業訓練です。
ききょうキャリアセンターでは、
多くの職種に共通する基本的能力を習得するための
「基礎コース」を実施しています。
訓練目標
パソコン基礎から実務レベルまでしっかりと習得し、
履歴書・職務経歴書を作成し、早期就職をする。
資格名 | 認定機関 |
---|---|
メンタルヘルス・マネジメント検定 | 大阪商工会議所 |
MicrosoftOfficeSpecialist | Microsoft |
パソコン関連の訓練時間数は以下のとおりです。
ビジネス文書知識
ワープロ操作実習(Word) 57時間
ビジネス帳票知識
表計算ソフト操作実習(Excel) 90時間
プレゼンソフト操作実習
プレゼン資料作成実習(PowerPoint) 50時間
主に雇用保険を受給できない求職者の方(受給が終わった方も含む。)を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための職業訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。求職者支援訓練では早期就職することが義務付けられています。
スキルアップを通じて早期の就職を目指すための制度です。
・雇用保険の受給終了者
・受給資格要件を満たさなかった者
・雇用保険の適用がなかった者
・学卒未就職者、自営廃業者等
(非正規労働者の方、自営業を廃業された方、長期間失業状態にある方々等)
詳しくはこちら